逆子のおはいつまで効果的か?
実はかなり効果が長い
問診表ダウンロードで
初回のみ ¥2,750 OFF

逆子の施術の適応は?

逆子は骨盤位といい実は妊娠中期までは40%の赤ちゃんが逆子です。30週で20%、34週で15%、36週になると5%の赤ちゃんが逆子のままです。

施術の適応となるのは28週〜34週まで

それ以降だと帝王切開になる可能性が高いためなるべく早めの施術が好ましいです

 

逆子はいつまで治療出来る?
Check!
逆子の原因は?
冷え・血流不全・気血不足・貧血などの全身症状である
Point
1

逆子の治療には・・・

逆子の治療にはおを使用します。

を足小指の爪の外側「至陰」という経穴(ツボ)におを行います。実はこの時に使用するおは直接と言い、直接もぐさを乗せて燃やします。

しかし、その大きさはとても小さく米粒大なので、数秒で燃えつきます。熱さも一瞬です。

Point
2

全身の調整も

逆子が治ったあとも原因が変わっていなければ再び逆子となる可能性が高いので、全身の調整も一緒に行います。逆に一回の施術のみだと再発の可能性もあるので、ある程度の通院をお願いしています。

Point
3

その後も

一度逆子になったということは原因となる全身症状に陥りやすいと言えるので、出産まで治療を継続される患者様が多いです。

産後も骨盤矯正や産後うつなどの治療を継続して行う患者様もいらっしゃいます。

産後のお母さんたちのチカラになれれば幸いです。

お気軽にお電話でご連絡ください
048-789-7065 048-789-7065
受付時間:10:00~20:00
お気軽にお電話でご連絡ください
048-789-7065 048-789-7065
受付時間:10:00~20:00
Access

最寄り駅から徒歩圏内で身体に負担をかけずに通院しやすい立地が魅力です

概要

店舗名 与野本町はりきゅう院
住所 埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-8 エスティビル101
電話番号 048-789-7065
営業時間 10時~20時
最終受付20時
定休日
最寄り 与野本町

アクセス

駅に近い為、公共交通機関を利用して通院しやすい環境です。お仕事帰りや急な症状でお困りの際にもお気軽にご利用いただけます。どんな些細な不調でも何なりとご相談いただける場として、皆様をお待ちしています。
特徴

逆子にならないために

傾向と対策

上でも説明させていただいた通り、逆子の原因となるのは冷え、血流不全、気血不足、貧血などの症状から逆子となります。そのため当院では原因の部分へのアプローチも併用して行っています。原因がそのままの場合再び逆子となってしまう可能性が高いからです。

逆子を治療するのも必要ですが、ならないようにすることも非常に重要と言えます。

当院では一度逆子となってしまった赤ちゃんが再びならないように治療と対策をオススメしています。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事